その他の雑談

歳を取るほど自己紹介に書くことが無くなっていくという話

未成年の頃の私は、自己紹介文を書いてくださいと言われたら、喜んで長々と書いたものです。誕生日とか星座とか血液型とか、自分が思う自分の性格とか、創作活動の履歴とか、好きな作品やキャラとか、それ以外の好き...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/推しの二次創作を見る時、上手い下手を気にするか

同人をしていた頃の私は他の人の作品を見るのも好きで、推しが出ている二次創作なら、基本的に上手い下手は関係無く好意的に評価していました。内容が解釈違いなのは嫌でしたが、技術的な上手い下手はあまり気にして...
イラストの話

初めてアタリを取ってイラストを描いてみた感想

私は子供の頃から、絵を描く時にアタリをとったことが一度もありませんでした。大人になってからネットの講座などを見て、理屈だけは分かったような分からないようなという感じでしたが、それでも同人をしていた間は...
その他の雑談

作品を作っている時の集中力の話

子供の頃の私は、漫画を描いている間、暑さや寒さも分からなくなるほど集中していました。チャイムや電話が鳴っても、人に呼ばれていても気付きませんでした。同人活動をしていた頃もそんな感じでした。で、そんなに...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/オフ活動至上主義の人ってもう絶滅した?

私はネットが一般に普及していなかった時代から同人をしていましたが、私と同年代以上の人達の中には、やたらとオン専を見下す人もいました。私はネットに触れた途端ネットが大好きになり、早速個人サイトも作ったけ...
その他の雑談

ネットプリント初挑戦で年賀状を印刷しました

同人を引退して以降、年賀状に自作の絵を描かなくなって、コンビニで売っているイラスト付き年賀ハガキをずっと使っていたのですが、2023年の年賀状は数年ぶりに自分で絵を描きました。何種類か描いたものの中か...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/行事ネタと年賀状の思い出

同人をしていた頃は、ハロウィンやクリスマスや正月やバレンタインなどの行事ネタも描いたり書いたりしていました。私の場合は、そういう行事ネタをいつも必ず出していたわけではなくて「作れたら作る」という方針で...
イラストの話

同人やめてヒマになったので塗りと線について語ります

厚塗りって正確にどういう塗りのことを言うのか分からないし、アニメ塗りとギャルゲ塗りの違いもまったく分からんな…というわけで、今回はグダグダと語りながら絵を塗る記事です。同人をしていた頃はとにかく「ネタ...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/ローカルサイトの存在を知った時の衝撃について

同人で「ローカルサイト」と言うと、ローカルホストで構築するサイト、ネット上にアップロードせずに自分のパソコンの中だけに置いているサイトという意味かと思います。個人サイト全盛期の頃は、そういったローカル...
イラストの話

2年半ぶりのお絵描き再開!絵は変わっていなかったけど心境はめちゃくちゃ変わりました

私は、2020年4月以降、絵を1枚も描いていなかったのですが、それから2年半が経った2022年11月から、何故かお絵描きを再開することにしました。突然どうした?という感じですが、一番の動機は最近のお絵...
その他の雑談

マシュマロを使ったことが無い私がマシュマロについて語ります

毒マロはまあ毒なんだろうなと分かるけど、焼きマロはめちゃくちゃ美味しそうな響きですね。マシュマロは、私が同人を引退した約2年後の、2017年11月27日に登場したサービスです。メッセージツールですが、...
その他の雑談

画像生成AIの進化について今思うことを語ります

最近の画像生成AIがすごいと聞いて、とりあえず無料で使えるもので少し遊んでみたのですが、本当にすごいですね。よく見ると変な部分も多いし、完全に自分の思い通りの絵ができるわけではないのだけど、パッと見て...