
30年以上絵を描いていたけど画力向上の努力はできなかった人間の話
私の基礎画力は、小学生の頃から本当にずっと変わっていないと思います。 なぜなら、これまでに「絵の練習をして画力を上げた」体験を一切していないからです。 一応、漫画雑誌への投稿や同人活動など、他人と...
同人引退者「ヒロコ1号」の雑記ブログ
私の基礎画力は、小学生の頃から本当にずっと変わっていないと思います。 なぜなら、これまでに「絵の練習をして画力を上げた」体験を一切していないからです。 一応、漫画雑誌への投稿や同人活動など、他人と...
私の絵の描き方は、アナログもデジタルもめちゃくちゃ我流でした。 私が「自分の趣味は絵や漫画を描くこと」だとハッキリ意識したのは小学校低学年の頃ですが、当時はそもそもネットが無くて絵の講座なども見...
この話も、現役時代は大っぴらには言えなかったことです。 絵は下手よりは上手いほうが得ではありますが、趣味の二次創作を楽しむだけなら、そこまで真剣に絵の練習をする必要は無いと、私はずっと思っていま...
自分が同人を引退して絵を描かなくなってからこんな話をするのもアレですが、絵には流行の画風というものがあります。同じ少女漫画でも、今の少女漫画と50年前の少女漫画の絵は違います。 80年代、90年代な...
私は2015年の終わりに同人を引退して、現在は2021年8月です。 引退して6年近く経った今、ついにそろそろ絵を描く気力が消滅してしまったみたいです。 同人をしていた頃は、ほぼ毎日絵や漫画を描...
今回は「画力が残念な人あるある」な話を、画力が残念な私がみずから語ります。 絵がヘタな人というのは、自分の絵のデッサンが狂っていたり見た目のバランスが悪いことに、自分で気付かないまま絵を発表して...