
ネットの海に20年以上潜り続けた私が、炎上というものについて少し話をします
昔々、同人界隈にネットが普及し始めたばかりの頃、まだ若くてネット初心者だった私は、何か気に入らないことがあるたびに、ネット上で燃やしたり燃やされたりと大忙しでした。 毎日好きなキャラの二次創作を作り...
同人引退者「ヒロコ1号」の雑記ブログ
昔々、同人界隈にネットが普及し始めたばかりの頃、まだ若くてネット初心者だった私は、何か気に入らないことがあるたびに、ネット上で燃やしたり燃やされたりと大忙しでした。 毎日好きなキャラの二次創作を作り...
同人活動をしていた頃、絵描き同士で交流していると、イベントやオフ会で相手と直接会う機会が訪れることもありました。そういう時は、相手の描く絵から「この絵を描いている人も、この絵みたいな雰囲気なのかな?」...
歳を取ると食べ物の好みが変わるというのはよく聞く話ですが、オタクの漫画・アニメ・ゲームなどの作品に対する気持ちにも、同じような現象はある気がします。 同人をしていた頃、私より年上で、若い頃はエログロ...
YouTubeやゲーム系のブログなどで、言われることはすべて言われ尽くしたと思われる今のタイミングで、隠居老婆の私がサクラ革命のサービス終了について、FGOの話もまじえて語ります。 この話題について...
アニメやゲームなどのメディアミックス展開のひとつに「キャラクターソング」というものがありますが、私は昔からいろいろなキャラソンを聞くのが好きでした。 好きなキャラのキャラソンが出れば購入するのは当然...
若い頃の私は、ホラー作品がとても怖くて苦手でした。でも、40歳を過ぎた(同人を引退した)あたりから「普通の死に方で死ぬ恐怖も、オバケに殺される恐怖も、どちらも同じでは?」という考えに至り、昔ほどホラー...
私は23年間同人活動をしていましたが、その間、ゲームジャンルもいくつか渡り歩きました。 若い頃は格闘ゲームにハマっていて、アーケードで自力でエンディングを見られる程度の腕前はありましたし、RPGも戦...
私は1990年代の終わり頃からインターネットを使い始め、ネット歴は20年以上になります。 ネットは便利ですし楽しいこともたくさんありますが、深くのめり込むほど、匿名掲示板の叩き系のスレッドや、嫌...
突然ですが、先月(2021年4月)に、私は45歳の誕生日を迎えました。 ある程度年齢を重ねているオタクにならご理解いただけるかと思いますが、自分の推しキャラの年齢を追い越してしまう時って、なんだ...
手と手でキュン!ハートつないで地球をお手当て!(・∀・) ちなみに私のハートは同人をやめた時に死んだはずですが、身体のほうは若い頃よりも本当に健康になりました(同人引退して痩せたから)ハートはクソみ...