オタクの雑談 自分が子供の頃にネットやSNSが無くて本当に助かった よく、私と同年代の人が「自分が子供の頃にネットが無くて助かった」と言っているのを聞くことがあるのですが、みなさんの周りではどうでしょうか?これはオタクも非オタクも関係なくて、過去に同人で交流していた人... 2022.08.08 オタクの雑談
オタクの雑談 動画を作ってみたいと思ったけど、思っただけで終わった話 私が動画サイトをよく見るようになったのは、同人を引退してしばらく経った後でしたが、その時に思ったのは「動画制作って面白そう!私も何か作れないかな?」ということでした。ですが、自分で動画を作ってみたいと... 2022.07.15 オタクの雑談
オタクの雑談 自分の性別や年齢を詐称するのは楽しそうだと思っていたけど結局やらなかった 自分の顔を出さずに活動している作家さんなどの中には、実は女性だけど男性のような名前を名乗って男性のフリをしていたり、その逆だったり、年齢を大幅に偽っている人も存在します。それはイメージ作りのためだった... 2022.03.05 オタクの雑談
オタクの雑談 同人引退後、2次元キャラ達に対する姿勢が変わってしまった話 私は同人を引退した後も、気になったアニメなどは見ていますし、昔好きだった作品を見返すこともあります。特に、大ハマりして二次創作までしていた作品については、ハマっていた時の気持ちも強く記憶に残っているの... 2022.02.05 オタクの雑談
オタクの雑談 隠れオタクや別に隠れないオタクについて昔の思い出話をします オタクだったり同人活動をしている人は、そのことをどれくらい周囲に隠していますか?私の場合は、聞かれてもいないのにオタクだとアピールすることはありませんが、必要に応じてカミングアウトするのは別にかまわな... 2022.01.14 オタクの雑談
オタクの雑談 ネット中毒で苦しんでいる人達へ雑にメッセージを送ってみます SNS中毒やネット中毒を体験したことが無い人はピンと来ないと思いますが、ネットにハマってしまった人は本当にどうしようもないほどネットに時間を費やしてしまいます。ネットサーフィンで深入りしすぎて嫌なもの... 2021.12.30 オタクの雑談
オタクの雑談 絵は描いた本人に似るという説について私の経験から語ります 同人活動をしていた頃、絵描き同士で交流していると、イベントやオフ会で相手と直接会う機会が訪れることもありました。そういう時は、相手の描く絵から「この絵を描いている人も、この絵みたいな雰囲気なのかな?」... 2021.12.09 オタクの雑談
オタクの雑談 歳を取ると作品を見る目が変わることもあるという話 歳を取ると食べ物の好みが変わるというのはよく聞く話ですが、オタクの漫画・アニメ・ゲームなどの作品に対する気持ちにも、同じような現象はある気がします。同人をしていた頃、私より年上で、若い頃はエログロ系や... 2021.11.25 オタクの雑談
オタクの雑談 Fateもサクラ大戦も同人活動するほど大好きだった私が、FGOとサクラ革命について語るよ! YouTubeやゲーム系のブログなどで、言われることはすべて言われ尽くしたと思われる今のタイミングで、隠居老婆の私がサクラ革命のサービス終了について、FGOの話もまじえて語ります。この話題について知っ... 2021.07.29 オタクの雑談
オタクの雑談 キャラソンを聞くのが好きだった私と、奇面組アニメの挿入歌の話 アニメやゲームなどのメディアミックス展開のひとつに「キャラクターソング」というものがありますが、私は昔からいろいろなキャラソンを聞くのが好きでした。好きなキャラのキャラソンが出れば購入するのは当然とし... 2021.07.15 オタクの雑談
オタクの雑談 2次元キャラの年齢を追い越す時に思うことを語ってみた 突然ですが、先月(2021年4月)に、私は45歳の誕生日を迎えました。ある程度年齢を重ねているオタクにならご理解いただけるかと思いますが、自分の推しキャラの年齢を追い越してしまう時って、なんだか切ない... 2021.05.02 オタクの雑談
オタクの雑談 うわっ…私の睡眠、浅すぎ…?(´・ω・`)「何も考えずに眠る」ことは果たして可能なのか? スマホに睡眠アプリをダウンロードして一ヶ月ほど使ってみたところ、ある程度自覚していたこととは言え、自分の睡眠の浅さに驚きました。レム睡眠の時間がやたら長い上に、眠るつもりで目を閉じてから入眠するまでに... 2021.02.18 オタクの雑談