
「ハイスクール!奇面組」原作の最終回について、約30年目の新たな発見
今回は、このブログでも何度か話題に出したことがある「奇面組」の話をします。 知らない人は置いてけぼりですみませんが、私としては現時点(2019年)で30年以上の付き合いがある作品で、数年ごとに思い出...
同人引退者「ヒロコ1号」の雑記ブログ
今回は、このブログでも何度か話題に出したことがある「奇面組」の話をします。 知らない人は置いてけぼりですみませんが、私としては現時点(2019年)で30年以上の付き合いがある作品で、数年ごとに思い出...
私は物心ついた頃から2次元作品が大好きでした。生まれて気が付いたら2次元オタクでした。 同人やオタクという言葉も知らなかった頃から、可愛い女の子キャラを眺めてニヤニヤしながらイラストを描き、既存の作...
なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!! そう思っていた時期が私にもありました(・∀・) いつ頃までそう思っていたかな…同人をやめるまでかな(意外と長期間だった件) それはともかく...
2018年7月から12月にかけて、フジテレビのノイタミナ枠にて「BANANA FISH」のアニメが放送されました。原作漫画は1985年に連載が始まり、1994年に最終話が発表されています。 1994...
特定の作品に手を出すきっかけは、人それぞれ違うと思います。 その中には「作品の内容はともかくこの声優さんが出ているから買う」という動機もあります。 昔、某乙女ゲームジャンルで同人活動していた時に、ジ...
同人活動をしていた頃は、解釈違いの作品を見てしまってムカつくとか、公式が変なことをしてジャンルの行く末が心配だとか、とにかくいろいろなことに腹を立てていました。 冷静に思い返すと、楽しいことと同じく...
みなさんは、徹夜で漫画の原稿を描いたことはありますか? 漫画の原稿ではなくても、徹夜をしたことはありますか? 私は若い頃に1度だけあります。死ぬかと思ったのでもう2度としません。 私...
子供の頃の夢が漫画家だったという人は、わりとたくさんいるのではないでしょうか? 私もそうでした。「お前その画力で!?」と言われると照れてしまいますが、真面目な話をすると目指すだけならタダなので、とり...
私は小説を読む時、登場人物のセリフはすべて「声」で脳内再生されます。 声優さんがついているキャラならその声が、そうでなければ自分で想像した声が脳内でセリフを喋ります。さらに、アニメみたいに映像も脳内...