
同人を引退したらあまり怒ることが無くなったけど不思議でもなんでもない件
同人活動をしていた頃は、解釈違いの作品を見てしまってムカつくとか、公式が変なことをしてジャンルの行く末が心配だとか、とにかくいろいろなことに腹を立てていました。 冷静に思い返すと、楽しいことと同じくら...
同人引退者「ヒロコ1号」の雑記ブログ
同人活動をしていた頃は、解釈違いの作品を見てしまってムカつくとか、公式が変なことをしてジャンルの行く末が心配だとか、とにかくいろいろなことに腹を立てていました。 冷静に思い返すと、楽しいことと同じくら...
今回は「画力が残念な人あるある」な話を、画力が残念な私がみずから語ります。 絵がヘタな人というのは、自分の絵のデッサンが狂っていたり見た目のバランスが悪いことに、自分で気付かないまま絵を発表してしま...
みなさんは、徹夜で漫画の原稿を描いたことはありますか? 漫画の原稿ではなくても、徹夜をしたことはありますか? 私は若い頃に1度だけあります。死ぬかと思ったのでもう2度としません。 私は何をするに...
私は定期的に美容院に行っていますが、どうやら美容院の人に覚えられているようなのです。 こちらが何か言う前に「いつものでいいですか?」とか言ってくるのです。 これを「嬉しい」と感じるか「怖い」と感...
子供の頃の夢が漫画家だったという人は、わりとたくさんいるのではないでしょうか? 私もそうでした。「お前その画力で!?」と言われると照れてしまいますが、真面目な話をすると目指すだけならタダなので、とり...
なんか癒しが欲しいなあ(´・ω・`)よし、ウォールステッカーでも貼るか! だんだん末期じみてきましたが、きっと気のせいです。 ウォールステッカーと言うと、小さいお子様がいる家に楽しい柄が貼ってあった...
私は小説を読む時、登場人物のセリフはすべて「声」で脳内再生されます。 声優さんがついているキャラならその声が、そうでなければ自分で想像した声が、脳内でセリフを喋ります。さらに、アニメみたいに映像も脳内...