ヒロコ1号

お知らせ

noteのアカウントについて

2023年2月にnoteのアカウントを作りました。これまで、このブログに不具合があった時に臨時で使える別の拠点が無かったため、長文も画像も投稿できて、アカウントが無い人でも自由に閲覧できるnoteを使...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/ツイッターで変わってしまった交流相手の話

現在のツイッターは名称も仕様も変わって、もう私が知っているSNSとは違うものになっているかもしれませんが、私が恨んでいるのは、私が使っていた頃の「ツイッター」なので、ここではツイッターと表記します。で...
オタクの雑談

自分が書いたものを完読してもらうことの有難さについて

若い頃の私は、漫画でも小説でも記事でも、自分が一度読み始めたものは最後まできちんと読むタイプでした。一度見始めた作品は必ず最終回まで追っていて、気に入らない展開になっても、最後まで見れば評価が変わるか...
イラストの話

絵を描く時に見る資料と、そこから生まれる絵の話

絵のメイキングを公開している人はたくさんいますが、それに比べて「絵を描く時にどんな資料を見たか&その資料をもとにどんな絵が完成したか」という話をしている人は少ない気がします。なので、私がちょっと語って...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/R18の表記について悩んだ思い出

現在は、R18の同人誌を買う時は、年齢確認が必須になっていると思います。でも私が同人を始めたばかりのいにしえの時代は、サークル側も買う側も意識ガバガバで、性描写があってもR18の表記が無い本もあった記...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/再燃や出戻りの可能性について

私は同人を始めてから引退するまでの二十三年間、ほぼ中断すること無く活動を続けました。でも中には、事情があって一旦同人から離れたけど数年後に再び戻ってくる人もいます。昔ハマっていた作品に再燃して同人を再...
イラストの話

講座を見て絵を描いてみた結果、気付いてしまったこと

今の時代は、絵の描き方もネットで調べれば分かりやすい講座がたくさん出てきます。正直、有料の教本を買わなくてもネットの無料講座だけで何とかなるのでは?と、浅はかな私は考えてしまうのですが、その辺は有識者...
オタクの雑談

同人引退後の生活の変化について

過去に同人活動をしていたけど今は引退したという人は、私以外にもいると思いますが、他の人達は引退の前後でどれくらい生活が変化したのでしょうか。私はめちゃくちゃ変わりました。私は同人を引退した後、ペンタブ...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/同人グッズやノベルティの話

いにしえの時代の同人グッズは、便せんやポストカードやラミカなどが主流でした。大昔は、印刷会社に頼まずにコピーで作った便せんとか、今より発色の悪いカラーコピーの絵をラミカにしたりとか、現在のグッズと比べ...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/同人誌の装丁の話

漫画同人誌と言えばB5サイズ!クリアPPカラー表紙!本文はコミック紙か上質紙にスミ刷り!…というのが一般的だとずっと思っていましたが、現在の私は同人を引退して何年経つんだよという状態なので、もしかした...
イラストの話

絵を描くスピードがやたら遅くなったことを嘆く年寄りの話

この記事を見ている絵描きさんは、絵や漫画を描くのにどれくらいの時間がかかりますか?今回は、アイデアを出したりする時間は除外して、純粋な作画時間の話をします。若い頃の私は、白黒漫画なら丸一日あれば二十ペ...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/ジャンルやカプに飽きる早さについての話

オタクが何かにハマった時、その熱がどれくらい長く続くかは個人差があると思います。昔は、愛が長く続く人は好印象で、早く飽きる人は悪印象みたいな風潮がありましたが、今はどうなのでしょうか?現場から離れた私...