同人活動の思い出/愛ゆえに暴言を吐くことも多かった過去の自分を殴りに行きたい

今回は「ジャンルが好きだからこそ文句を言いたくなる時もあるけど、文句を言っている姿はどう見ても醜い」という話をします。現在、猛烈に何かにハマっている人は、思い当たることがあるのではないでしょうか?もちろん私自身にも、黒歴史がたくさんあります。

これは同人に関わっている人だけの話ではありませんが、大好きな作品があったとして、公式の展開が自分の気に入らない方向へ行ったり、有名になりすぎてマナーの悪い新参ファンがなだれ込んできたりすると、それを愚痴ってしまうのはよくあることです。

その作品が昔からずっと好きだったり、思い入れを持って同人活動をしている人ほど、公式や同人の動向をすべて無条件で受け入れることは難しくなってきます。
好きだからこそ、自分が望まない方向へ行くのは許せないのです。

私自身のことを振り返ると、昔ハマっていて同人活動もしていたゲームがアニメ化した時に、推しの扱いに不満があるからと言って暴言を吐きまくったことを死ぬほど反省しています。
当時は周囲の人達も同意してくれたので調子に乗ってしまいましたが、今思うと普通にアニメを楽しんでいた人もいたはずなので、後悔しかありません。

オタクなら「好きだからこそ物申したくなる感情」は、多くの人が持っていると思います。
そこから出る暴言は、作品やキャラを本気で愛しているからこそのもので、これは本当に間違いないから困ったものです。本気で好きだから、公式で不当な扱いを受けたと感じると怒りが湧くし、その作品をよく知らなそうな人が設定を間違えた二次創作をしていても怒りが湧くのです。

なので、気持ちはめちゃくちゃ理解できます。でもやはり、その姿は傍から見て醜いです。
無関係な人からは「何この人怖い」としか思われないし、同じジャンルの人からも「こんな奴がいるからうちのジャンルの印象が悪くなるんだ」と敬遠されます。

残念ながら、あなたの真意(好きだからこそ、こだわっている)を理解してくれる人は、意外と居ないのです。「よく分からんけどなんか怒ってる人」とだけ思われて、悪印象だけが広まります。
それはとても虚しくて、ジャンル熱が冷めたあとは壮大な黒歴史です。

たまに、そんな戦場からは距離を置いて「このジャンル萌えるから好き!新作も面白かった!本作るの楽しい!(・∀・)」と、天使のように振る舞っている人もいますが、まあそれが正解だよなと思います。昔から、この手のタイプの人は心から尊敬しています。

でも、そこまで分かっていながら、私は冷静になることができませんでした。
今、そのジャンルで活動しておきながら、ジャンル関係のものに暴言を吐いて「自分だけがこのジャンルを真剣に愛しているんだぜ」って態度の人は、未来で死ぬほど後悔するぞと言いたいけど、まあ実際に痛い目に遭わないと分かりませんよね。

私は、同人を引退してからは、かなり人間がまるくなりました。
もう昔ほどの情熱が無いから、大人しくなったということです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. まこT より:

    ヒロコ1号さま、前回はコメントにレスありがとうございました。
    ぼくがtwitterをやめた理由が、まさしくこれでした。
    オタク界隈の殺伐とした人間関係とか、公式や関係者のアレな発言を見たくないとか、理由はいろいろあったのですが。
    それより何より、twitterでいつも怒ってる醜い己の姿に耐えられなくなったのです。
    オタクだから愛ゆえに暴走するのですが、それだけによけいタチが悪いのです。
    フォロワーに同調されて(合わせてるだけかもしれないのに)、つい調子に乗ってしまったのも思い出すだけで恥ずかしいです。ぼくも当時の自分を殴りに行きたい。

    ぼくは自分の方が警察になって、流行ジャンルに入ってきた新参を晒し上げてしまったこともありました。相手の子はとても怖かったようです。
    今となってはなぜあんなことを……と申し訳なさしかないのですが、当時はドヤってました。懺悔させてください。
    自治厨気質なので「あんな奴がいるからうちのジャンルのイメージが悪くなる」とか、名指しで平気で言ってました。ブーメランにも程があります。
    今もつい文句を言いたくなるときはありますが、「もうおまえ黙ってろよ」と自分に言い聞かせてます。

    最初は普通に交流するつもりでも、twitterでは毎日が無礼講です。みんな言いたい放題で、他人のアラも見えまくるし、自分のボロもどんどん出ます。黒歴史大量生産ツールです。
    ここにいてはいけない、このままでは俺はダメになる……そう思って退会しました。

    ぼくは今でも趣味のことで怒ってばかりいますが、twitter退会と同時にオタク交流もやめたので言う相手がいません。だからストレスがたまります。
    でもそれでいいのだと思います。もう誰も傷つけたり不快にさせなくてすむのだから。
    毎日ネットで怒りを垂れ流していた、あの頃の自分がおかしかったのです。

    他人様のブログのコメント欄で、勝手に懺悔させていただいて申し訳ありません。
    オタクは本当に業が深いですね。当時を思い出してコメントさせていただきました。
    ヒロコ1号さまのブログ、今後も楽しみにしております。ぼちぼちお気楽に更新していってくださいませ。

  2. ヒロコ1号 より:

    >まこTさん
    こんにちは。ツイッターで他人から嫌な思いをさせられるのもツライけど、自分の行いを振り返って後悔するのもキツイですよね。ツイッターが無くても黒歴史は生み出せますが、ツイッターの助け(?)があれば恐るべき潜在能力を引き出すことができます。

    私もツイッターでイキっていた頃は、同人活動が本当に楽しくて、だからこそ自分が気に入らないものは平気で叩いていました。他人の暴言は不快だけど、自分の暴言は正義によるものだと思っていた節があります。自分は相手より絶対に正しいと信じていないと、ツイッターを正気で使うことはできないのかもしれません。

    今は同人への興味も無くなり、何かに文句を言うほどの激しい感情も湧いてこず、交流ももちろん断ち切ったので話し相手もいません。昔はどうしてあんなことが言えたのか、自分でも不思議です。当時、特に悪くなかったのに迷惑をかけてしまった相手には、今でも申し訳なく思っています(ただし悪かった相手には謝りませんが)

    他人に怒り、自分に怒り、最後は惨めな結末になりましたが、私達と同じような人は他にもいると思います。ネット上で告白したりはしないけど、心の中で反省している人はそこそこいる気がします。懺悔する気持ちがあれば、いつか苦しみから解放されると信じたいです。

  3. 朱璃 より:

    初めまして、ヒロコ様。
    Twitterが嫌になってしまって退会し、同じような人はいないかなと検索をしてこのブログにたどり着きました。
    ヒロコ様の同人活動の思い出を読み、目から鱗が落ちたように思えました。
    Twitterを辞めた後も抱えていたもやもやが今はすっきりしています。
    どうしてもお礼をお伝えしたいと思い、コメントをさせて頂きました。本当にありがとうございます。
    私がTwitterを辞めた原因は私の好きな作品に暴言を吐く方が多かったからです。作品故、暴言を許されているような雰囲気がありとても辛かったです。でも私もその方々に対しての愚痴を言っていたりと同じような醜いことをしていたのだと今回気付かされました。
    こうして自分語りをしてしまうのでまだTwitterを完全に吹っ切れてはいないのだと実感しますが、自分の趣味にちゃんと向き合って自分のために趣味を続けようと思います。今はサイトでゆっくり活動を再開しています。
    こういった気持ちになれたのはヒロコ様のブログに出会えたからです。本当に本当にありがとうございました。
    長文・乱文、自分語り大変失礼致しました。

  4. ヒロコ1号 より:

    >朱璃さん
    はじめまして。ツイッターが嫌になってやめた人の体験談は、探せば結構出てきますよね。
    SNSの問題点って、オタクも非オタクも基本的には変わらないと思います。そして、わざわざ体験談を語る人はほんの一握りなので、実際には同じような人はもっとたくさんいます。

    私はツイッターをやめてから、表からは見えない人たちの存在や思いについて考えるようになりました。ツイッターでは暴言を吐いて騒いでいる人が目立って、そんな人しかいないように見えてしまいますが、何も言わないけどそれを嫌だと思っている人も確かに存在します。

    私も現役時代は、作品やキャラに対して必死な思いがあったゆえに暴言も吐きましたが、今思えば同ジャンルの人で私をウザイと思ってた人も大勢いただろうなあと反省しています。
    あと、ツイッターには、自分の考えではなく他人の暴言に乗っかって暴言を吐いているだけという謎の人種もいるので、そんな人もいる場所でいろいろ言っても仕方が無かったですね。

    何が本当なのか、自分は何を好きなのか、きちんと考えて活動できればいいですよね。
    私のブログがお役に立てたのなら幸いです。サイトもがんばってください。

  5. さえき より:

    こんにちは。前回のコメントにご丁寧な返信をありがとうございました。頂いた返信にも同意するばかりでした。
    時間を見つけてはヒロコ1号さんのブログを読む、という日々を送っておりまして…アクセス解析上では大変気持ち悪いことになっていると思いますが、どうかお許しいただければ幸いです(^_^;)

    過去に史実が関連するジャンルに居た際、私自身も史実に関する解釈の不一致で他の二次創作者さんに公開で苦言を送ってしまったことがありましたので、愛ゆえに怒りを露わにしてしまう気持ちは痛い程良く分かります。そして、私もヒロコ1号さんと同じく、この時の自分を殴りに行きたいです…。

    今は好きな作家さん数名と公式情報を追う目的でしかTwitterを利用しなくなりましたが、Twitterで他の方と交流すること、そして創作自体辞めてしまった理由が、まさに作品(作者)や同作品のファンへの雑言罵倒に辟易してしまったからでした。近年は特に”愛ゆえに”という言葉を盾に、原作者やアニメ監督・脚本家、他の二次創作者の人格を否定するような発言をしたり、新参者の方のちょっとした設定の誤解にも親の仇のごとく口撃したりする方が目につくようになり、疲弊した結果、創作意欲までも失ってしまいました。

    長年続いている子供向けの番組で腐人気も高い作品界隈に居たころ、子供とそのアニメを見てTwitterでふわっと感想を呟いたらしいママさんのアカウントに怒号の口撃を仕掛け、相手のアカウントを削除させるまで追い込んだオタクを目にしたことがあります。さすがにこの時は界隈でも賛否両論巻き起こりましたが、残念なことに”作品の私物化”ともとれる発言を堂々としてる方も沢山いました。

    本来子供達に楽しんでもらうために作られた作品で二次創作をしたり、ファン活動をするときには、一般向け・成人向けの作品のよりも慎重にならなければいけないと思っています。しかし、近年は子供を泣かせてまで自分の欲を満たすために行動する痛いオタク、SNS上で”パンピファンを駆逐する”ような行動をしたり、陽動したりするオタクが目につくようになったことが本当に残念でなりません。

    子供向けジャンルに限らず、Twitter登場以降は作品やキャラへの愛から、というよりも”誰かをフルボッコにする口実”作りの為に作品名・キャラ名をエゴサし、ターゲットを見つけては殴りに行く、その作品のファンと呼びたくないような人達が増えたようにも感じます。

    まだHP交流が主流だった頃は、作品考察のすれ違から発展した”議論”は面白いことも多かったですが、日々Twitterで量産されている怒りに任せただけの愚痴や悪口は発言者の印象を悪くするだけにとどまらず、見ている(見てしまった)側の精神を疲弊させるだけで何も面白くありません。

    長々とまとまりのないコメント失礼いたしました。

    暑い日つづきですが、体調を崩されませんようご自愛くださいませ。
    これからも更新を楽しみにしております。

  6. ヒロコ1号 より:

    >さえきさん
    こんにちは。アクセス解析は、同人をしていた頃はすごく気にしていましたが、今は本当に気にならなくなってあまり見ていませんので、閲覧してくださる側も気にせず自由に見ていただければと思います。たまに気が向いた時に、来ている人数だけ確認する程度です。
    何か問題があった時は細かく調査することになると思いますが、今のところは平和です。

    ツイッターが無かった時代も過激な発言をする人はいましたが、個人サイトの中で管理人が自分の意見を言っているのと、ツイッターで周囲の人達に無差別攻撃しているのとでは、やはりまったく印象が違います。個人サイト時代に過激なことを言っていた人も周囲から痛々しいと思われていたけど、今となっては、ツイッターの痛々しさには到底かないません。

    私は、オタク同士でケンカをすることはあっても、公式関係者や非オタクの人達に直接攻撃するなんて考えたこともありませんでした。自分の解釈や考察は大事でしたが、それはあくまで同人界隈の中だけで主張するもので、その場所だけで嫌われるのと、外に飛び出して同人と関係無い人達にまで襲いかかるのとでは、黒歴史のレベルが違います。

    でも、ツイッターはそれが簡単にできてしまう仕様で、他人に暴言を吐くハードルがとても低いです。しかもツイッターはオタク専用の場所ではないので、その場にいるのが本当にオタクかどうかも怪しくて「愛ゆえに」ではなく「ただ何かを叩きたいだけ」の野次馬も大勢混じっているように見えます。戦うならちゃんとしたガチオタ同士でやるのが良いと思います。