まず、私個人の結論としては「色なんか好きに塗っとけ!」なのですが、今回はグダグダと語りながら色選びをしていきます。アナログで描いていた時代は、デジタルのように「別の色をちょっと試してみる」ということが難しかったので、今は本当にすごいと思います。
とりあえず、以下の絵の背景色をいろいろ変えてみます。
最終的に私が選んだ背景色は、この紺色なのですが…
それまでにいろいろな色を試したので、そちらも晒してみます。まずは赤です。
個人的には嫌いではないのですが、そこそこ目が痛いので却下です。次はピンクです。
これはこれで悪くないけど、同系色が多くて単調な感じもします。
紫にしても同じでした。手前の人物がピンク&紫系なので、どうしてもそうなります。
次は水色にしてみます。この色自体はすごく好きなのですが、絵と合っているでしょうか。
紺色と見比べてみて、どちらにしようか迷ったので、彩度を落としてみることにしました。
大昔に「絵の彩度を落とした時に、明度が全部同じにならないようにしたほうが良い」と聞いたことがあります。この話もケースバイケースだとは思いますが、今回は参考にしてみます。
絵の彩度を落として白黒にすると、水色背景だと明度が均一ですが、紺色背景だと明度に差があってメリハリがあるように見えます。そんなわけで紺色に決めました。
今回は感覚よりも理論を優先させましたが、別の色でも不正解ではないと思います。
むしろ現実感の無い色のほうが、個人的に好きだったりします。
過去に、やや色キチの傾向があると言われたことがありますが、否定はしきれません。
原色が好きで彩度が高い色が好きという傾向があり、二次創作でも公式絵の色使いより彩度を上げがちでした。そうしたほうが自分の画風には合っていると思っていました。
でも多分、色覚は正常のはずです。健康診断の色覚検査も問題無しだったので…と言いたいところですが、こうして文章にしているとだんだん自信が無くなってきました。
で、恐ろしいのは、こんな私がパーソナルカラリスト検定2級を持っているということです。
素養が無くても試験にさえ受かれば資格が取れてしまうというクソシステムは、本当にどうにかしないといけませんが、私はその恩恵も受けてきたので複雑です。
適切な色選びができるようになれればと勉強してみたけど、勉強した上で「それはそれとして、色なんか好きに塗っとけ!」と吹っ切ったので、ヤベー奴には勉強も無意味という話でした。
みんなも自分の好きな色塗ろうぜ!プロの人が聞いたら頭が痛くなりそうですねスミマセン。
コメント
こんにちは。ヒロコさんのnote絵のmoon festivalを見た時、(わあ、たくさん色使ってる!こんなに色使ってもいいんだ!いや、むしろ、たくさん色使っていることでパラレルワールド的な雰囲気が感じられる…!)と思いました。sns向けに絵を描くとき、(センスがないと思われる)(評価が悪くなる) などと憂慮して、自分の好きな配色を避けてしまうことがあったのですが、よく考えたら所詮趣味アカなので、もっと気楽に自分の好きな配色をしていこうと思いました。 役に立つ記事ありがとうございます!(ps)ヒロコさんの絵って、構図が面白い!(上手いっ!)と思います♡
>Nさん
こんにちは。たくさん色を使いつつバランスを取るのって難しいので、少ない色で塗るほうが無難なのは確かですね。私の場合は、使う色数も、どの色を使うかも、全部その場のノリで決めているので、昔も今もそこまで深く考えたことがありませんでした。
色使いにも流行はあると思いますが、全員が同じような色使いだと、上手く言えないけど個人的にゲンナリするので、自分の好きな配色は大事にしてほしいです。
背景のある絵は、そういう構図の練習として描いているところもあります。
もっと画力があれば、もっと難しい構図にも挑戦できるのになあと思います。