
同人活動の思い出/創作物の地雷について
現役時代の知人に「ツイッターで私の地雷を3回呟いた奴はブロックする」というルールを作っていた人がいました。当時は「厳しいなあ」と思っていたけど、今ならそれも分かる気がします。 地雷を我慢して溜め込んで...
同人引退者「ヒロコ1号」の雑記ブログ
現役時代の知人に「ツイッターで私の地雷を3回呟いた奴はブロックする」というルールを作っていた人がいました。当時は「厳しいなあ」と思っていたけど、今ならそれも分かる気がします。 地雷を我慢して溜め込んで...
特定の作品やキャラにハマると「同じものが好きな人と語り合いたい!」という欲求が湧き起こるものです。私はもうそんなの湧き起こらないけど、普通は湧き起こる人のほうが多いと思います。 ちなみにこの記事で言...
私は23年間の同人活動でさまざまなことを経験したつもりですが、そう言えばトレパク騒動の当事者になったことは1度もありませんでした。 まず「トレパクって何?」という人に説明しますと、文字通りトレス...
なんか癒しが欲しいなあ(´・ω・`)よし、ウォールステッカーでも貼るか! だんだん末期じみてきましたが、きっと気のせいです。 ウォールステッカーと言うと、小さいお子様がいる家に楽しい柄が貼ってあった...
みなさんは同人誌の部数を決める時、どれくらいの期間で売り切るつもりで決めますか? 1日で完売させたいのか、もっと長期間売りたいのかで、刷る部数も変わってくると思います。 私の気のせいかもしれませ...
同人誌を作る時、何冊刷ればいいかは、初心者だと特に悩むところです。 売り切れるのが早すぎたら「もっと作ればよかった」と思うし、売れ残っても切ないですからね。 SNSが普及してからは、自分ではどれくら...
「ジブリの立体建造物展」を見てきました。開催会場と期間は以下の通りです。 2017年12月2日(土)~2018年2月5日(月) あべのハルカス美術館 スタジオジブリのアニメはおおむね好きですが...
今回は「ジャンルが好きだからこそ文句を言いたくなる時もあるけど、文句を言っている姿はどう見ても醜い」という話をします。現在、猛烈に何かにハマっている人は、思い当たることがあるのではないでしょうか?もち...
同人界隈では、SNSのプロフィールなどに「地雷なし」と書いている人が時々います。 どんなものでも楽しめるというのは長所かもしれませんし、作品を作っている側にとっても有難い存在です。ですが、かと言って...
これは、2013年夏のインテックス大阪でのイベントの話です。 今は改善されているかもしれませんが、当時はインテックス大阪の4号館と言えば、夏場は冷房が効きにくくとても暑かったです。 この日、私は...