ローソンの「プレミアムロールケーキのクリーム」です。
プレミアムロールケーキのクリームだけを売るという、画期的な商品です。
こういう「スイーツ好きのことを分かっている」売り方は、とても大好きです。
プレミアムロールケーキは、2018年10月9日にリニューアルされました。
ローソン公式サイトによると、クリームの配合を「現在のお客様の嗜好に合わせるべく」見直したそうで「ミルク感がありながらもすっきりとした味わい」になったそうです。
でも、私が一番驚いているのはその「軽さ」です。スプーンを入れても、まったくと言っていいほど抵抗がありません。重量感というものが感じられません。
とても軽くてフワフワで、口の中に入れると一瞬で溶けてしまいます。
これなら確かに、多めに食べても胃もたれしにくそうです。
生クリームは昔と比べて、大量に食べても気持ち悪くならないように、どんどん進化している感じがします。40年間生クリームを食べ続けてきた婆の感想です。
昔は、食べたあと気持ち悪くなるところまでが「ケーキを食べる楽しみ」だと考えてましたが(昭和の根性論です)冷静に考えたら、気持ち悪くならないほうが良いに決まってます。
私がどうかしてました。これだから昭和の人間は…(´・ω・`)
このクリームは本当にサッパリしているので、クリームだけを頬張ってもいいのですが、とりあえず今手元にある物に添えてみます。まずはプッチンプリンです。大変王道な味わいです。
そして、抹茶のアイスです。抹茶の苦味とクリームの甘味がとても合います。
チーズケーキにも乗せてみました。これもすごく美味しいです。
ウワサによると、ポテトチップスや同じくローソンで販売されている「からあげクン」とも意外に合うらしいです。想像してみたら、まあアリかなとは思いましたが、私は甘い物のほうがいいかもしれません。他の商品でも「クリームだけ売る」というのが流行れば面白いですね。
コメント
こんばんは、ヒロコ1号さん。
ヨーロッパでは、スーパーにクリームだけの塊がゴロゴロ売ってたりして、見るだけで胸焼けしそうな感じでしたが、このクリームは美味しそうですね!
日本もついにクリームだけを売る時代に…。
コーヒーなんかに浮かべたら、ウィナーコーヒーになりそうですね!
明日ローソンに行こうか悩みます。
私も昭和の人間ですので、バタークリームケーキが懐かしいです。
あの油っぽさをまた味わいたい(笑。
>匿名Iさん
こんばんは。この「プレミアムロールケーキのクリーム」はとても少量なので、いろいろ試そうと思ったら1つだけでは足りないかもしれません。もっとワイルドな売り方をしてくれてもいいんですけどね。コーヒーに浮かべるのもいいと思います。
懐かしのバタークリームケーキは、見た目の美しさに惹かれて買って、調子に乗って食べまくったあと必ず気持ち悪くなるけど、昔はケーキとはそういうものだと思ってました。
バタークリームケーキはお店では見かけなくなりましたが、通販でなら今も売ってます。
今のバタークリームは昔よりも改良されているかもしれないので、私もまた食べたいです。